
年賀状は、安くて簡単、納期も早いネット注文の年賀状がおすすめです。
ネット注文の年賀状は、色々な会社でサービスを行っていますが、正直どこが一番高品質で、低価格なのか、一社一社比較するのはとても大変ですよね。
特徴や値段、テンプレートは会社によって違いますし、プリント代、年賀状代、基本料金、など様々な料金設定があって、結局トータルでどのくらいかかるのか不明なサイトも多いです。
ネット注文の年賀状の中でも、最近人気急上昇なのが「デジプリ」という会社。
安い!早い!簡単!という特徴があって、テンプレートの数も多く、スタンプもたくさん使えるので、かわいくてポップな年賀状も得意としています。
ここでは、デジプリが他の会社とどのくらい違うのか、特徴、テンプレート、価格など詳しく紹介します。
デジプリの特徴
デジプリの年賀状は、どうして多くの人に選ばれているのでしょうか?
デジプリの特徴についてまとめてみました。
簡単操作で注文まで完結
最近、パソコンは使わなくて、スマホだけで多くのことが出来るようになりました。
それは、年賀状作りも同じです。
パソコンでデザインするのはもちろん、デジプリの年賀状はスマホでもアプリが用意されているので、とても簡単に注文完了まで可能。
写真は全てスマホの中に入っているという人も多いですよね。
スマホに入っているお気に入りの写真を、そのまま年賀状に使うことができて簡単。
パソコンをもっていない人でも、注文することが出来ます。
デザインテンプレートは1,032種類
デジプリの特徴のひとつが、テンプレートが豊富ということ。
その数1,032種類なので、他のサイトよりも多数のテンプレートが用意されているのがわかります。
スマホのテンプレートは少し少なくなって935種類ですが、それでも十分ですよね。
デザインも様々なタイプがそろっていて、ポップでかわいい、スタンダード、和風なテイスト、法人むけのデザインなど、幅広く展開。
必ず好きなデザインが見つかると思いますし、選ぶのも楽しいです。
また、デザインのセンスも良くて、ワンランク上のデザインばかり。
センスが良い年賀状を作成したい人に、おすすめのテンプレートです。
スタンプ300種類
年賀状に使用するスタンプをご存知ですか?
寂しいところにぽんと推すだけで華やかになる、ワンポイントのデザイン。
干支や文字、イラスト、記号などその種類はさまざま。
スタンプの種類は300種類そろっていますし、テイストも様々なタイプに合わせて対応可能。
スタンプが用意されていない年賀状作成会社も多い中で、ここまで種類の多いスタンプが用意されているのは、デジプリだけ。
テンプレートだけではない、自分だけのオリジナルの年賀状作りに役立ちます。
プロ品質の印刷技術
年賀状の質を決めるのは、キレイなプリント技術。
家庭用のプリンターでは出せない発色の鮮やかさが、デジプリでは可能です。
プロが使用する印刷機は発色の美しさが全く違います。
レーザープリントなので、にじみもなく細かいところまでしっかりと表現されています。
細かなイラストのテンプレートがたくさんそろっているのは、この印刷技術が可能だからこそ。
表現力もアップして、クオリティの高い年賀状が可能となります。
写真年賀状も高画質
写真年賀状といえばフジカラーとも言われている、高画質な写真仕上げ。
このフジカラーの写真専門店と同じ、銀塩写真プリントをデジプリでは使用しています。
マット仕上げなので、色がぼやけずにくっきりと鮮やかに写り、厚みがあり高級感あふれる年賀状の仕上がりです。
写真年賀状はとても人気のアイテムなので、高画質、高品質にこだわりました。
オプションサービスが充実
オプションサービスとして、宛名印刷、投函代行も受けています。
年賀状で面倒な作業のひとつが、宛名書きですよね。
宛名印刷をお願いすることで、手間なく年賀状が完成し、そのまま投函できる状態になります。
宛名印刷を利用される方には、投函代行も利用しても良いですね。
納期が短い
デジプリの特徴のひとつが納期短くてすぐに届くということ。
通常の年賀状は最短で2日後に発送。
写真年賀状は、最短で3日後に発送と、とても早い納期で発送してくれます。
これも年賀状印刷の専門会社の強みでしょう。
発送日は、公式ページに見やすくカレンダーでのっていますので確認してください。
操作が簡単で再編集も可能
ネットで注文する年賀状は、操作が簡単でなければ、スムーズに注文が出来ません。
デジプリの注文方法は、たったの3ステップで完了する簡単注文。
また、デザインする時に時間をかけてこだわりのデザインを作りたい型のために、編集の途中で保存が出来る機能も用意しました。
通常ならば、流れでデザインから注文まで行かなければ、デザインは消えてしまいます。
毎週更新! 先週~今週当サイトお申し込みNo1安い年賀状
保存が出来ることで、デザインを再編集することも可能ですし、再注文も簡単に出来ますね。
操作が簡単で、さらに保存も出来、使いやすい操作画面です。
デジプリのデザインテンプレート
デジプリではたくさんのデザインテンプレートが用意されていて、その数1,032種類。
ここでは、代表的なデザインテンプレートについて紹介します。
写真タイプの年賀状
写真を入れ込んだタイプのテンプレートで、使う写真の数が1画面から8画面まで可能。
テンプレートはおしゃれでかわいい、そしてセンスの良いテンプレートがそろっていて、写真のよさを引き出すプリント方法です。
フジカラー純正仕上げで作る年賀状の圧倒的な美しさが特徴的。
・さくさく年賀状(1画面)
・さくさく年賀状(2画面)
・デラックス年賀状(3画面)
・デラックス年賀状(4画面)
・スーパーDX年賀状(5~8画面)
・そのまま年賀状
そのまま年賀状は、自分でデザインを作り、高画質な写真年賀状として印刷します。
印刷タイプ
プロ専用の印刷機で印刷される、イラストや文字でデザインされた年賀状。
家庭のプリンターでは出来な発色のよさと、にじみのない仕上がりが特徴です。
・お手軽年賀状(シンプルな1色、2色すりの年賀状)
・印刷年賀状(フルカラー年賀状)
フルカラーの年賀状は、ポップなものからビジネス用のテンプレートまでそろっています。
デザイナーズタイプ
プロのアーティストがデザインした、他にはない年賀状デザインのテンプレート。
人気のデザイナーの素敵な作品です。
・デザイナーズ印刷年賀状(オリジナル作品32点)
・デザイナーズ写真年賀状(デジプリのために書き上げたオリジナルデザインです)
1032種類の年賀状のテンプレートをひとつひとつ見るのはとても大変。
まずは年賀状のタイプを選択すると、後はイメージで絞り込むことも可能。
ポップ、シンプル、キュート、スタイリッシュ、ナチュラル、スタンダードなどイメージの直感でテンプレートを検索してください。
デジプリの年賀状の価格
タイプ別の年賀状の価格を紹介します。
金額の計算は以下のとおりになります。
基本料金+プリント代、はがき代×ご注文枚数+送料=お支払い金額
印刷年賀状の価格表
印刷年賀状の基本料金、プリント代はテンプレートの種類によって変わります。
以下の価格にはがき代、送料がかかります。
・お手軽年賀状
10枚:1,190円
20枚:1,580円
30枚:1,760円
50枚:2,400円
80枚:3,360円
100枚:3,400円
・印刷年賀状
10枚:1,700円
20枚:2,200円
30枚:2,490円
50枚:3,350円
80枚:4,640円
100枚:4,900円
・デザイナーズ印刷年賀状
10枚:1,700円
20枚:2,200円
30枚:2,490円
50枚:3,350円
80枚:4,640円
100枚:4,900円
写真年賀状の価格
写真年賀状も基本料金、プリント代は、テンプレートのタイプ、印刷枚数によって変わります。
・さくさく年賀状
10枚:1,800円
20枚:2,400円
30枚:2,850円
50枚:3,950円
80枚:5,600円
100枚:6,200円
・デラックス年賀状
10枚:2,200円
20枚:2,800円
30枚:3,250円
50枚:4,350円
80枚:6,000円
100枚:6,600円
・スーパーDX年賀状
10枚:2,600円
20枚:3,200円
30枚:3,650円
50枚:4,750円
80枚:6,400円
100枚:7,000円
・デザイナーズ写真年賀状
10枚:1,800円
20枚:2,400円
30枚:2,850円
50枚:3,950円
80枚:5,600円
100枚:6,200円
・そのまま写真年賀状
10枚:1,800円
20枚:2,400円
30枚:2,850円
50枚:3,950円
80枚:5,600円
100枚:6,200円
デジプリの注文方法
デジプリはとても簡単な操作で、年賀状の注文を行うことができます。
デジプリの注文の流れを紹介します。
パソコンでの注文の流れ
①1,032種類のデザインのテンプレートから、自分の好きなテンプレートを選びます。
②メッセージやスタンプを追加、写真を追加してオリジナルの年賀状を作成。
じっくり作りたい場合は保存も出来ます。
③作業完了で注文完了。最短で2日後には発送を行います。
年賀状アプリの使い方
①テンプレートを選ぶ、をクリックすると、カテゴリーが現れるので選択。
②写真をアップロードして配置します。
③テキストやスタンプを入れて、デザインを編集します。テキストはフリーテキストで好きな文章を入れられます。
また、フォント、文字色、文字サイズなど変更が可能です。
④差出人の編集
差出人は誇示尿と法人用の2種類を用意しています。
連名も可能。
フリーレイアウトで、自由にレイアウトの変更も可能。
⑤宛名面の編集
宛名印刷を行う場合は、宛名面も編集します。
アドレスはまとめてアップロードも可能。
⑥注文の確認
サムネイルをクリックして拡大表示されたデザインを確認。
間違いがなかったら注文を確定してください。
デジプリの年賀状の口コミ
ネットの年賀状注文はここ数年ずっと利用しています。
毎回違うところに頼んでいますが、ここと決めるまで行かなくて、毎年ネットで検索してよさそうなところにお願いしていました。
今年も11月の段階で、どこにしようか迷っていて、とにかくテンプレートが凝っていて自由度が高いところを検索。
テンプレートは会社によって違いますが、センスも好みも私に合っているおしゃれなテンプレートが良かったのです。
うちはここ数年、子供が年子で生まれたこともあり、写真が1枚だけではなく数枚使えるデザイン。
そしてキャラクターに頼っていなくて、子供っぽくないおしゃれなテンプレートが好み。
子供の写真を使ったテンプレートはたくさんあるのですが、どれもかわいくてポップなものばかり。
悪くはないですが、今年はもっとおしゃれな感じのテンプレートが良かったのです。
テンプレートを見た瞬間、これが良いと思ったのはデジプリのデザイン。
テンプレートがとにかく豊富で、私好みのデザインもたくさん掲載しています。
写真は最大で8画面までのテンプレートがそろっていますし、今年は、写真をたくさん並べたデザインが良いと思っていたので即決。
デザインを選びやすいというメリットもありますね。
まずは、写真の枚数を決めて、そこからイメージで検索します。
ポップやキュートなどなんとなくのイメージで、写真が分けられていて、私の場合はぴったりくるのが「スタイリッシュ」でした。
デジプリさんのデザインは、どのカテゴリーもクオリティが高くて素敵なデザインばかりですね。
他の会社にはない、ワンランク上のデザインの高さを感じます。
私が求めていたのは、これだったんだなぁと満足。
スマホのアプリを入れて、年賀状のデザインを作っていきます。
デジプリさんでは、テンプレートだけではなく、スタンプも豊富に用意されています。
テンプレートとスタンプを組み合わせて使うことで、自分だけのオリジナルのデザインを完成。
テンプレートは1,000種類近くあるので、他の人とかぶるということはないと思うのですが、スタンプを使用することで、よりオリジナリティが増します。
子供の写真選びも楽しかったですし、8枚も配置するとなると、全てが子供の写真ではなくて風景やアイテムの写真を入れることで、よりおしゃれにまとまります。
スタンプも色々なものを試して、納得がいくまでデザインしました。
デジプリの操作画面は、途中で保存することが出来るので、じっくり時間をかけて作ることが出来るのも良いですね。
実際、私も完成するまで2~3日かかりましたし、他のサイトにはない使いやすさと操作きのうだと思います。
デザインが完成すると2日後には発送という、驚きの早さ。
ここまで、テンプレートが豊富で、デザインも素晴らしく、サイトの操作性が高く、納期が早いという年賀状会社は他にはありませんでした。
来年からは、ずっとデジプリで作ろうと思っています。
友達が去年、年賀状を出してくれたのですが、写真がきれいで、おしゃれなテンプレートで、すごく良かったので、どこで作ったのか聞いてみました。
デジプリというサイトで作ったというので、早速検索。
今まで聞いたことのない会社でしたが、テンプレートの数は多く、その全てのデザインが素晴らしくてびっくり。
こんな年賀状を作ってみたいなぁという思いで、今年はうちもデジプリで年賀状を作成。
テンプレートの幅も広く、ビジネス用のテンプレートも多かったので、夫の仕事関連の年賀状も作成。
写真年賀状で、数枚の写真を組み合わせてデザインしているポップなテンプレートが気に入って、早速デザインをつくりました。
今まで、テンプレートをそのまま使うだけで、デザインとかやったことがなかったので、自分に出来るのか心配でしたが、画面がすごくわかりやすいのではじめてでも大丈夫でした。
どちらかというと、デザインよりもお気に入りの写真を選ぶ方が時間がかかりましたね。
写真の年賀状は富士フィルムと同じ用紙や作り方なので、品質は間違いなし。
写真を配置するのも自分で行いますし、スタンプを活用することでもっとにぎやかな年賀状になりそう。
いつの間にかはまってしまい、ずいぶん時間をかけて年賀状を作成していました。
保存機能があるので、急がし時や子供の世話をしなくてはいけない時に、いったん保存しておいて、時間がたったら作業に戻ることが出来るのも良いですよね。
テンプレートがあるけれど、一応自分でもスタンプを押して、写真の配置をh考えたオリジナルデザインの年賀状。
出来上がりは本当に、写真がきれい印刷されていてびっくりします。
今まで、いろいろ年賀状を作りましたが、ここまでキレイな印刷は初めて。
値段もそれほどかからなかったですし、宛名書きまでお願いするとお金がかかるので、自分たちで行いました。
夫にも好評で、来年からもデジプリで作ろうといっています。
楽しかったので、来年もまたデジプリで作ると思います。
写真の年賀状ではなくて、イラストの年賀状を作りたくて、テンプレートが好みのところを探していて見つけたのがデジプリ。
他にはない、おしゃれで素敵なテンプレートがたくさんあって、眺めているだけでも楽しいですね。
写真のプリントもきれいですが、それだけではなくイラストのプリントもすごくキレイなのが特徴。
自宅のプリンターでは実現しなかった、鮮やかさ、繊細さが出るプリントです。
にじみがない発色で、カラフルなデザインのカラーがとてもきれいに出ると書いています。
口コミも調べましたが、印刷がキレイという声が多かったので、デジプリに決定。
いつも自宅で年賀状を印刷していたので、ネットで作るのは初めて。
しかもスマホでデザインも全てやらなければいけないので、自分に出来るのか不安。
スマホはアプリが用意されていて、画面が直感的ですごく使いやすくて楽しくデザインができました。
テンプレートは、おしゃれでデザイン性が高いものを選んだので、スタンプは合わないように感じてそのまま使うことにしました。
差出人の住所を入力して、配置して出来上がり。
とても簡単に作ることが出来て、注文が完了するまでも迷うことなくスムーズに進みます。
専用のアプリがあると、スマホでやりやすいので良いですね。
宛名印刷は頼まなかったので、年賀状は2日後には発送、3日後にうちに来て、すごい早くてびっくり。
正直、もっと時間がかかると思っていたのです。
出来上がりを見て、感動しました。
まず印刷がキレイで、細かい線まではっきりとプリントされています。
そしてカラーリングは発色がよく、自宅のプリンターで作ったときのようなくすみがありません。
自宅でプリントすると、もっと鮮やかなデザインなんだけどなぁと思うことが多かったのですが、デジプリでは本当にキレイなプリント。
ここまでプロの印刷機と家庭用のプリンターは、品質が変わってくるんですね。
結局家でやっても、インク代はバカになりませんし、手間がすごくかかります。
そして、このクオリティの違い。
印刷はプロに任せた方がいいということが、今回はっきりわかりました。
今年の年賀状は、友人や、家族、親戚にすごく評判が良かったです。
並んでいるテンプレートを見て、ここまで楽しくてデザイン性が高い年賀状のテンプレートはデジプリしかありませんでした。
写真の年賀状は、子供がいる家庭、結婚報告のイメージがありましたが、そんなことないんですね。
色々な写真を使うことで、よりアートな年賀状を作ることが出来ますし、テンプレートもおしゃれで素敵なものがそろっています。
子供っぽすぎるデザインは好きではなかったので、いろいろな会社のテンプレートを探したのですが、デジプリのデザインが一番自分にはあっていましたね。
テンプレートを選んで、写真を配置、あいさつ文も自分の好きに出来るのが自由度があって良いですよね。
プリベーと用の年賀状を作るときにいつも、あいさつ文が書いたなぁと思っていたので、自由に作れるのはうれしいです。
実際に出来た年賀状は、ほんとにキレイにプリントが出来て、すごくいいですね。
ここまで鮮やかにカラーが出るのには驚きです。
ネット印刷で今までも数回頼んだことありますが、正直こんなに写真の精度が高かったのは初めてです。
良い年賀状が出来て、新年を気持ちよく迎えることが出来ました。
毎週更新! 先週~今週当サイトお申し込みNo1安い年賀状
コメントを残す