
年末になると、今年はどうしようか悩む年賀状のデザイン。
昔は、自分で年賀状製作ソフトを利用してつくり、家庭用のプリンターで印刷していた人が多かったですが、最近はネットで注文できる年賀状が、簡単で早くて、高品質なので、利用する人が多いですね。
ネット注文の年賀状といっても、かなり多くの会社がサービスを提供しているので、どこにしたら良いのか悩みます。
年賀状作成会社の決め手はやはり、価格がどれくらい安いか、操作性は簡単か、テンプレートの数、そして印刷の品質ではないでしょうか。
ここでおすすめする印刷会社は「激安年賀状印刷」という年賀状作成の会社。
もともとは「らくらく年賀状」という名前のサービスでしたが、よりわかりやすく親しみやすいサイト名として「激安年賀状印刷」に名前を2019年から変更しています。
激安年賀状印刷の特徴、メリット、年賀状の価格、口コミなど詳しく紹介します。
激安年賀状印刷が作る年賀状の特徴
たくさんある年賀状印刷サービスの中で、激安年賀状印刷は他の会社と違う特徴があるのでしょうか。
特徴やメリットについて詳しく紹介します。
お好みのデザインが見つかるテンプレート
激安年賀状印刷の特徴の一つが、テンプレートの多さと見つけやすさでしょう。
年賀状で結婚や出産を報告する人用の写真入年賀状のテンプレート。
ビジネス用の年賀状のデザイン、そしてイラスト、モノクロ、など様々な年賀状のテンプレートは500種類以上用意されています。
お好みのデザインを見つけるためにカテゴリーは9つに分かれていて、ポップ、スタイリッシュなど直感のイメージで選ぶことも可能。
写真を使うデザインでは、写真のフレームからデザインを選ぶことも可能です。
他の会社のテンプレートとよりも、デザイン性が高く、かわいくておしゃれなデザインが多いイメージですね。
テンプレートがたくさんあるので、選び外がありますし、好みのテンプレートが必ず見つかるでしょう。
印刷料金が安い
やはり印刷料金はとても気になるところですが、他の会社と比べて激安年賀状印刷では、コストを出来るだけ減らすことによって、格安の料金設定を行っています。
印刷代は、テンプレートによっても変わりますので、テンプレートごとにご確認ください。
支払い合計額が、業界で最安値と評判の年賀状印刷サービスです。
編集、操作が簡単でわかりやすい
激安年賀状印刷の年賀状制作はらくに編集が可能です。
入力欄に必要事項を入力するだけで、年賀状に反映されます。
挨拶文はいつも迷うところですが、いくつかの文例が付いているので便利ですね。
また、自分の好きな文章を挨拶文に入力することが出来、完全オリジナルの年賀状も可能。
編集機能で、挨拶文の大きさ、文字の色、整列など自由の変数が簡単にできます。
ネット注文の年賀状の便利なところは、24時間夜中でも注文が出来るところ。
仕事が忙しい方にも、注文しやすいシステムです。
宛名印刷の基本料金0円
宛名を書くのはとても大変な作業です。
また家庭用のプリンターで印刷するのも、きれいに出来なかったり、紙がつまったりとなにかとトラブルが多いですよね。
そして、インク代もバカにならないのが、家庭用のプリンター。
自宅にプリンターがないから年賀状印刷をお願いする方も多いでしょう。
手間なく簡単に年賀状を作るためにも、宛名印刷も依頼したいのが本音。
激安年賀状印刷では、宛名印刷を基本料金0円で行っているので、ぜひ会員登録をして宛名印刷を依頼しましょう。
宛名印刷の基本料金は0円で印刷代金は1枚15円かかります。
宛名印刷のやり方には、サイトで直接入力する方法、そして指定のcsvをアップロードして一度に複数の宛名情報を取り込み方法の2種類が可能。
1件1件入力していくのは、とても大変な作業なので、csvで一気に登録するのがおすすめ。
簡単に宛名印刷を依頼することが出来ますし、プレビューで確認も出来るので安心ですね。
また、宛名印刷のフォントも選ぶことができます。
宛名印刷の方法はサイトにわかりやすく説明されていますので、ご確認ください。
納期が早い
年賀状は早くお客様のもとへ届くように、注文の確定から3日以内にお届けが出来るように運営しています。
注文の当日扱いは、12:00までの入金の確認。
代金引換の場合は除きます。
納期が早いので、ギリギリに注文しても大丈夫ですし、もっと早く年賀状を出したい場合は、投函サービスもおすすめ。
送料は550円で、沖縄と離島は700円。
様々な支払い方法に対応
激安年賀状印刷では、様々な支払い方法に対応しています。
・クレジットカード決済
・銀行振り込み
・代金引換
代引きの場合は、代引き手数料がかかります。
様々なサービス

激安年賀状印刷では、年賀状制作を利用する方のために、様々なサービスを提供しています。
・会員登録で5%オフ
会員登録することで5%オフの値段で年賀状の印刷ができます。
・代理投函
年賀状は急いで出したいという方のために、代理投函をお粉手います。
代理投函は、宛名印刷をする方に限ります。
投函の手数料は無料。
投函の日付はお届け予定日と一緒になります。
・複数テンプレート割引
お得な割引キャンペーンとして、複数のテンプレートをまとめて注文することで、最大1,000円の割引があります。
2テンプレート注文で500円オフ、3テンプレート注文で750円オフ、4テンプレート注文で1,000円オフ。
1テンプレートにつき10枚以上の注文が条件です。
家族の年賀状、ビジネス用の年賀状、一緒に作るとお得です。
激安年賀状印刷のデザインテンプレートについて
デザインテンプレートを利用することによって、おしゃれなデザインの年賀状を簡単に作ることができます。
激安年賀状印刷のデザインテンプレートは500種類以上。
わかりやすくカテゴリーごとに分かれている、テンプレートの種類について紹介します。
和風
日本らしい和風のデザインは、幅広い年代の方に人気があります。
写真入のテンプレートもたくさん用意されていますし、シンプルなデザインも多数。
和風というと地味になりがちですが、激安年賀状印刷の和風テンプレートは、華やかなお正月らしいデザインが多数用意されています。
ポップ
かわいらしくて個性的な年賀状が80枚以上用意されています。
写真入の年賀状は複数の写真を入れることが出来るテンプレートも多数。
イラストの年賀状はポップな干支のイラストが人気です。
スタイリッシュ
かわいくなりすぎない、おしゃれでスタイリッシュでセンスの良いテンプレートデザイン。
写真入の年賀状もたくさんありますので、おしゃれな年賀状が可能。
子供の写真を使う年賀状はポップなデザインのものが多いですが、スタイリッシュに使用しても素敵ですね。
家族
家族をテーマとした年賀状が多数。
全部が写真入年賀状のテンプレートで、1枚~複数枚の写真をのせることもできます。
結婚
今年結婚した方は、結婚報告もかねて年賀状を作る方が多いのではないでしょうか。
素敵な写真を入れて、ポストカードのような年賀状を作成できます。
出産
出産報告に最適な年賀状のテンプレート。
生まれた赤ちゃんの写真を配置して、かわいらしくおしゃれなテンプレートがそろっています。
ビジネス
ビジネスの年賀状は、失礼のないようなデザインが最適。
ビジネスの年賀状の中から、「スタンダード」「写真フレーム」「ロゴ」と自分の好みに合った年賀状テンプレートを選択してください。
激安年賀状印刷のテンプレートは、ビジネス年賀状のテンプレートが多い特徴があります。
モノクロ
モノクロの年賀状は、価格も安く、シンプルでおしゃれな年賀状が可能です。
たくさん年賀状を造らなければ行けない人、ビジネス用の年賀状としても人気があります。
立体
立体の年賀状は、立体的な干支のキャラクターをデザインしたおしゃれでポップなデザイン。
写真を入れることが出来るテンプレートも用意されていますので、家族の写真を入れるのもおすすめです。
引越し
引越しの連絡もかねて年賀状を作成したい人のためのテンプレート。
家族の写真を入れることが出来ます。
イラスト
干支のイラスト、飾り絵文字など、写真を用いずにイラストや文字でデザインした年賀状です。
ポップなものから、シンプルでおしゃれなものまで様々なデザインがそろっています。
激安年賀状印刷の注文の流れ
激安年賀状印刷はネットで注文をする年賀状です。
どのような流れで注文を行うのか、詳しく紹介します。
①デザインの選択
500種類以上あるテンプレートデザインの中から、お好みのテンプレートを選択します。
②お客様情報の入力
個人、法人のをどちらかを選び、名前、住所、電話番号、添え書きなど、年賀状に記載される情報を入力します。
添え書きは自由入力なので好きな挨拶文を入れることも出来ますし、定型文から選択することも可能。
書体も、自分の好きな書体を選ぶことができますので、テンプレートのイメージにあわせて書体を選んでください。
③デザインの編集
デザインの編集を行います。
文字の大きさを変えたり、色を変えたりが可能。
編集するとプレビュー画面に反映されます。
④デザインの確認
プレビュー画面でデザインを確認して。、問題がなければ「次へ進む」を選択してください。
⑤宛名印刷の選択
宛名印刷をするかしないかの選択をします。
⑥はがきの種類、枚数
はがきは、通常の年賀はがきもしくは、郵便はがきの2種類より選択することが出来ます。
はがきの選択と枚数の入力をしてカートに入れます。
⑦値段の確認
枚数とはがきの種類を選択してカートに入れると、はがきのデザイン、はがきの種類、承継が表示されます。
承継の中身ははがき代と印刷料金を合わせたもの。
送料、手数料はまだ価格に反映していません。
⑧お客様情報の入力
配送先のお客様の住所、名前、電話番号などを入力してください。
宛名印刷を選択したお客様は、ここで代理投函を行うかどうかを選択します。
「注文する」をクリック。
⑨確認画面
確認画面が表示されるので、間違いがないかの確認をしっかりしてください。
この画面で、送料、手数料などが決定し、合計金額が表示されます。
「注文する」を選択すると注文の確定。
入力したメールアドレスにメールが届くので、必ず確認しましょう。
激安年賀状印刷の年賀状の価格
気になる激安年賀状印刷の年賀状の価格を紹介します。
ここで紹介する価格は宛名印刷なし、会員価格5%オフが適用された価格です。
10枚:1,995円
20枚:2,755円
30枚:3.534円
40枚:4,294円
50枚:5,059円
60枚:5,814円
70枚:6,584円
80枚7,720円
90枚8,505円
100枚:8,835円
100枚以上の価格は、公式ページでお問い合わせください。
また2,000枚以上注文する法人のお客様には、特別割引を用意しています。
激安年賀状印刷の年賀状の口コミ
年賀状は子供の写真を入れた年賀状を作りたいと思っていたのですが、どこの会社も写真入の年賀状が高くて悩んでいました。
特に写真仕上げといわれる、専用の用紙に写真をプリントして年賀はがきと貼り合せる年賀状はすごく高いですよね。
私は、写真を使いたいと思っていましたが、そこまで写真のような艶がなくても良いと思っていましたし、年賀状にそのまま印刷するやり方で良いから、値段が安い会社を検索。
そこで見つけたのが激安年賀状印刷の年賀状です。
何より価格が安く、テンプレートがたくさんあるのがメリット。
写真プリントではない年賀状は、テンプレートの種類も少ないし、おしゃれなデザインのテンプレートがなかなかないところがほとんど。
でも激安年賀状印刷では、テンプレートの種類が多く、複数枚の写真を使用できるテンプレートも様々。
かわいいデザインだけではなく、スタイリッシュでおしゃれなデザインもそろっていて幅広いです。
ここまで、安くてテンプレートがそろっている会社は他にはなかったですし、トータルの価格で比較すると業界で一番安いと評判。
確かに、このクオリティでここまで安いのは理想的ですよね。
テンプレートの種類はすごく多いので、悩みます。
でも、カテゴリーごとに分けられていて、イメージや直感で選ぶこともできるので、好みのデザインが選びやすいですね。
複数枚の写真を選ぶことができる、カテゴリーから、おしゃれでかっこいいデザインのテンプレートを選択。
子供の年賀状の中でも、かっこいいデザインがたくさんあるのが素晴らしい。
年賀状を編集する画面も簡単に操作が出来て、とてもわかりやすい。
あと、良いなぁと思ったのは、挨拶文が編集できるところです。
テンプレートの中からどれか選択が出来る会社は多いですが、自由に入力できるのは大きなメリット。
私は、仕事関係者用の年賀状と、プライベート用の年賀状のテンプレートを分けるつもりでしたので、テンプレートの幅が広いと助かりますし、価格が安いのも助かります。
また、激安年賀状印刷では、複数のテンプレートを一緒に注文すると割引になるキャンペーンもやっていたのでさらにお得に注文することが出来ました。
テンプレート選びは楽しいですし、注文も簡単で手間がかからず、宛名印刷もお願いすることが出来ます。
2営業日で発送されるのもすごく助かりますね。
投函サービスは行わずに、コメントを入れて自分で投函。
印刷はとてもきれいで、写真プリントではなくても、写真の色がきれいに出ていました。
私には十分な美しさのプリントだと思います。
手間はかからず最低限の値段で、クオリティの高い年賀状を作ることが出来て大満足。
名前のとおり激安な年賀状なので、みんなにも勧めています。
今年の年賀状は自分たちのプライベート用。夫の仕事用、父母の年賀状とたくさんの種類を作ることになって、どうしようか悩んでいました。
どの年賀所のデザインも同じにしてしまえば楽なのでしょうが、やっぱりプライベート用の年賀状はかわいいものが良かったですし、ビジネス用も父母と一緒にするにはちょっと違うかなと。
でも、三種類の年賀状を作ると、価格が高くなってしまいますよね。
そんな時に友達におすすめされて激安年賀状印刷のホームページを見ると、とても安く料金が設定されています。
写真入の年賀状でも10枚はがき代込みで2,000円しないのは、かなり安いですよね。
宛名印刷は、考えていなかったので、これ以上かかるのは送料だけ。
しかも複数のテンプレートの年賀状を注文すると、割引されるといいます。
テンプレートの数が少ないのかなと不安に思いましたが、500種類以上から選択が可能。
もちろんビジネス用のテンプレートも、かわいい写真入の年賀状も、シンプルな年賀状も色々なタイプがそろっています。
特に写真入りの年賀状は種類も多く、デザインも色々。
私はキャラクターの年賀状が好きではないので、キャラクターではなくてポップなものを選択しました。
子供の写真とペットの写真、複数枚の写真を入れることが出来たのも大きいですね。
ビジネス用のテンプレートは、通常あまりテンプレートの種類がないものですが、激安年賀状印刷はビジネス用のテンプレートも豊富。
今までは、ビジネス用だと選ぶこともなく、適当なもので出していましたが、今年は、素敵なデザインの中から選ぶことができます。
父母にもデザインを選んでもらいましたが、色々あるので楽しそうに選んでいましたね。
注意しなければいけないのは、写真入の年賀状は全て写真プリントではなく、年賀状に直接印刷するオンデマンドプリント。
写真プリントのような艶や鮮やかさはないですが、私には十分きれいにプリントされているなぁと思いましたね。
家庭用のプリンターで年賀状を直接印刷したものとは、段違いにきれいさが違います。
当たり前かもしれないですが、きれいにカラーが出ていたので大満足。
ビジネス用の年賀状は干支がイラストされている、素敵な年賀状にしましたが、こちらもパソコンの画面で見たものと同じくらいの、きれいなプリント。
父母も自分たちが選んだデザインの年賀状が届いて喜んでいます。
宛名印刷は、家で行うので頼みませんでした。
写真プリントと違って、厚みがないので家のプリンターでも印刷することが出来ます。
父母たちは、宛名は自分たちで手書きしたいといっていたので、宛名印刷を行わないでちょうど良かったです。
配送もすごく早く届いてびっくり。
宛名印刷をしても時間が余るくらいの、余裕を持って年賀状をつくることが出来ました。
日本で一番年賀状の料金が安いといわれている、激安年賀状印刷。
そんなに安いのかと思いましたが、確かにはがき代も含めて考えるとかなり安いです。
うちは子供がいるわけではないので、写真年賀状を頼むわけでもなく、いつもシンプルな年賀状。
もともと干支や挨拶文が印刷されている年賀状を買って、そこに宛名と差出人を印刷して毎年出していました。
激安年賀状印刷はテンプレートもたくさんありますし、印刷料金も安いのでここで頼んだほうがお得だなぁと思って決定。
テンプレートは写真を使わずに、おしゃれなイラストのテンプレートを選択。
イラストもかわいくてポップなものから、スタイリッシュなデザイン、シンプルなもの、和風と様々なスタイルが用意されています。
私は、和風でかっこいいデザインが会ったのでそれを選択。
ネットでの注文は慣れていないのですが、そんな私でもスムーズに注文することが出来ました。
わかり安いですし、編集画面も見やすくてすぐにわかりますね。
挨拶文はテンプレートから選択。
自由に入力するのと、テンプレートの両方が用意されていてとても便利。
年賀状の発送もすぐにきましたし、本当に安くて早い年賀状作成サービス。
これだけ安いと品質は期待できないかなとも思っていましたが、全く問題がなくきれいに印刷されていました。
満足がいく年賀状が出来たので、これからも激安年賀状印刷を利用しようと思います。
毎週更新! 先週~今週当サイトお申し込みNo1安い年賀状
コメントを残す